こんにちは、苑田会リハビリテーション科の生活支援委員会から報告です。
8月に花はたリハビリテーション病院において、生活支援委員会(訪問・通所)主催の勉強会が行われました。
「入院から切れ目のないサービス提供のために~介護保険サービスの種類と特徴~」をテーマに介護保険サービスや生活期リハビリについての講義と、2症例のグループワークを行いました。
~講義の様子です~
介護保険サービスを開始するまでの流れや法人内の介護サービス等が紹介されました。
~グループワークの様子です~
講義の内容を踏まえ、活発な意見交換が行われていました。
苑田会グループは、デイケア、デイサービス、訪問リハビリ、訪問看護があり、患者様が退院した後のフォローアップ体制は万全です!是非、お近くの介護保険分野のセラピストに気軽に声をかけて相談してみて下さい。
生活支援委員会 大舘哲詩(花はたリハビリテーション病院)
内藤進太郎(竹の塚脳神経リハビリテーション病院)