Topics

第3回東京都言語聴覚士協会総会・学術フォーラム 発表報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和元年6月23日に帝京平成大学にて第3回一般社団法人東京都言語聴覚士協会総会・学術フォーラムが開催されました。苑田第一病院より2名が参加し3演題発表しました。
当日は各施設の言語聴覚士に加え、多くの学生の参加もあり過去最多の参加者となりました。今回の学会では、症例報告や研究発表のみでなく、失語症当事者からのお話しをうかがうことができ、とても有意義な学会となりました。今回の学会で学んだ知識や当事者だからこそわかる気持ちというものを心に留めて日々の臨床に活かしていきたいと思います。

発表演題は以下の通りです。
・発表者:演題名
・遠藤 貴之(苑田第一病院)言語聴覚士の離床に対しての意識調査~城東地区言語聴覚士連絡会のメーリングリストを利用したアンケート
・遠藤 貴之(苑田第一病院)足立区言語聴覚士連絡会症例検討会の企画・開催の取り組みと今後の展望
・伊東 秀(苑田第一病院)急性期くも膜下出血後術後患者における経口摂取可否に影響する因子の検討|後ろ向きコホート研究

 

関連記事

トピックス

  1. こんにちは✿今回は、苑田会リハビリテーション部で導入している「メンター制度」について...
  2. 関節センター病院では、毎年、当院で手術を受けた患者さま・そのご家族さま・ご友人を対象にウォーキングイ...
  3. 皆さん、こんにちは。