Topics

苑田会リハビリテーション病院より「バーチャルリアリティ」の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは,苑田会リハビリテーション病院 作業療法士の小林です!

今回は,早稲田大学創造理工学部研究室の皆さまと共同研究をしている最新技術「バーチャルリアリティ」の紹介です!

当院では「半側空間無視」を中心とした高次脳機能の改善を目的に使用しています.

半側空間無視に対するバーチャルリアリティについて

机上検査では評価しきれなかった無視領域をバーチャルリアリティ技術によって,三次元的に評価・治療することを可能としました.

三次元空間での無視範囲領域が評価可能に!

最新技術で患者様のリハビリテーション意欲も倍増!!

最新の技術であるため,患者様も興味深々!

より没入してリハビリテーションに取り組めるため,効率的な介入が目指せます.

研究も取り組んでいます(^^)/

当院では,早稲田大学創造理工学部の皆さまと共同して研究活動にも取り組んでいます.

国際学会,リハ医学会,日本作業療法学会,ライフサポート学会等で学会発表もしています.

当院のホームページ

苑田会リハビリテーション病院 – 医療法人社団苑田会 (sonodakai.jp)

ぜひ,私たちと一緒に働いてみませんか(^^)/

連絡お待ちしております!

関連記事

トピックス

  1. 東京花畑にある花はたリハビリテーション病院リハ科のST部門について紹介します!今年度、1名就...
  2. こんにちは。9月に入りましたがまだまだ暑い日は続きますね。
  3. こんにちは!竹の塚脳神経リハビリテーション病院 言語聴覚部門です。