Topics

苑田第三病院 作業療法部門の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!苑田第三病院,作業療法士の馬橋です。

当院で作業療法部門が始まってから早3年目に突入しました!現在,OTは新入職員1名を加え,6名で働いております。

まだまだ発展途上ですが,今年度の作業療法部門の目標として

「働きやすい体制を作ろう!」

「患者様のニーズに合わせたリハビリの提供をしよう!」

「リハビリ以外での離床する機会を作ろう!」

の大きな3つの目標を立て,活動しています。

今回,その3つの目標の中の「働きやすい体制を作ろう!」で行っている取り組みについてご紹介したいと思います。「働きやすい体制を作ろう!」では,病棟との協働やOT内の教育,環境面の充実を目指して行っています。

協働面に関しては病棟看護師のカンファレンスに参加し,病棟で抱えている問題に対して作業療法士からの視点から介助方法などの指導を実施しています。またSTと合同で高次脳機能検討会を開催し,他部門との協働を図るような取り組みを実施しています。

OT内の教育では,新人教育の充実としてOJTを実施し,先輩セラピストが一緒に患者介入を行いながら,アドバイスや指導を行っています。また,担当している患者様で難渋している症例に対し,OT内での事例報告会を開催し,OT全員で考えていくような活動も行っています。講習会への参加に関しても作業療法士の基礎研修や基礎ポイント研修の案内を中心に積極的に情報発信し,基礎研修修了を目指しています。

環境面の充実としては,昨年度から開始した調理訓練の環境面を中心に,より患者様が安全安心に作業を行えるようなマニュアルの作成や必要な物品の準備などを行っております。

今回,ご紹介しきれなかった以外にもOTを中心として掲示物の掲示や園芸活動など患者様の「やりたい」「興味がある」といった作業を提供できるように日々,活動しております。

もし,ご興味のある方がいらっしゃいましたら,病院見学・求人募集もしておりますので,ぜひ当院へいらして下さい。

Facebook、Instagramで活動を配信しています。当院の活動を、是非ご覧ください!

 

関連記事

トピックス

  1. 東京花畑にある花はたリハビリテーション病院リハ科のST部門について紹介します!今年度、1名就...
  2. こんにちは。9月に入りましたがまだまだ暑い日は続きますね。
  3. こんにちは!竹の塚脳神経リハビリテーション病院 言語聴覚部門です。