Topics

苑田第二病院リハビリテーション科 勉強会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。苑田第二病院リハビリテーション科では、様々な勉強会を実施しておりますのでその風景を紹介させていただきます。

6月の主な勉強会は白谷PTによる「圧迫骨折」についてでした。

当院では圧迫骨折の患者様が多く、病態知識などの座学での勉強のほか、実際に臨床でも使用できるトレーニング方法などの実技練習も行われました。

実際にトレーニングをスタッフ同士で行うことで、トレーニングの方法だけでなく、トレーニングの意義を確認し、臨床の場面で活用できるように各々が実技練習を行っていました。

 

このように、当院でのリハビリテーション科では、当院でよくみられる疾患について、座学だけでなく実技を交えての勉強会が開催されています。

 

今後は、「橈骨遠位端骨折」や「大腿骨頸部骨折」などの疾患についての勉強会が開催予定です。

また、疾患についてだけでなく、臨床では欠かすことのできない「触診」についての勉強会も開催予定です。

 

このような勉強会などの風景を見ることができる、苑田第二病院リハビリテーション科のInstagramが4月より開設されました。

 

勉強会の風景だけでなく、当院の情報や作業療法の作品など様々な投稿をしておりますので皆さんフォローをよろしくお願いします。

関連記事

トピックス

  1. 理学療法ジャーナルで「単純X線写真 読影達人への第一歩」というテーマで、全4回にわたり脊椎疾患のX線...
  2. 当院は2月1日より越谷十全病院から湖街ホスピタルへと新設し、回復期病棟(56床)一般病棟(55床)地...
  3. こんにちは。竹の塚脳神経リハビリテーション病院で作業療法士をしている古田憲一郎です。