花はたリハビリテーション病院

当院は回復期リハビリテーション病院としての機能に併せて、脊髄損傷などの長期の入院治療が必要な患者様にも対応できる体制と設備を整えた病院になります。最新機器を用いたリハビリテーションに加え、併設のサービス付き高齢者住宅「リハビリホーム花はた」と協力し、医療保険から介護保険に引き継ぎながら、回復期~生活期までの積極的な機能回復、多面的な支援が可能な病院を目指しています。

 

<免荷式トレッドミルや歩行補助ツールを用いた立位・歩行練習環境の充実>

 

広く明るいリハビリテーション室には、充実した立位・歩行練習が行える環境と最新機器を配備しています。免荷式トレッドミルやサドル付歩行器、長下肢装具など、様々なツールがリハビリテーション場面で多いに活用されています。また、病棟でも十分なリハビリテーションが提供できるよう、広く長い廊下スペースやリハビリテーション室を設けております。

 

 

 

 

<患者様に適した福祉用具・自助具の活用>

車いすの種類は多機能型からティルト・リクライニング型、脊髄損傷者用のアクティブなものまで備えており、その方の身体に合わせた機能のものを選定しております。また、自助具やスプリント(装具)の作成・紹介を行い、退院後の生活を見据えた援助・指導をしています。

 

 

 

<自宅復帰後を想定したADL室での訓練>

リハビリテーション室の中に、家庭の生活環境を再現したADL室があり、キッチンや和室を活用して、調理訓練・生活訓練などを行っています。当院では、必要に応じてリハビリテーションスタッフが家屋調査を実施し、実際のご自宅の構造をシュミレーションしたリハビリテーションを提供しています。

 

 

<通所リハビリテーション>

 

退院後の支援の1つとして、通所リハビリテーションでフォローアップを行っております。ご自宅でその人らしい生活を送るための目標に向けて、院内のリハビリ室で通所リハビリテーション担当のスタッフが、利用者様ひとりひとりに合わせた個別リハビリテーションの提供や自主トレーニングの提案をいたします。また必要な方には、当院の装具外来やボトックス外来と連携して、より専門的なリハビリテーションの提供も可能となっています。

             

<訪問リハビリテーション>

ご自宅の中や周囲での活動に不安がある方や、通院・通所が困難な方へ訪問リハビリテーションを行っています。介護保険を取得している方が対象で、ケアマネージャーや他サービス担当者と連携しながら住み慣れた場所で、安心して生活できるよう支援しています。

<装具外来>

新たな装具が必要な方、破損、ねじのゆるみ、装具が当たって痛いなど装具の不具合のため修理が必要な方、耐用年数を超え、再作製を希望の方などに対し、適切な装具を提供できるようにしています。

装具は身体機能を補完し、又は代替し、かつ、長期間に渡り継続して使用されるものです。しかし、耐用年数を超えて使い続け、症状の悪化や新たな問題が発生することがあります。そのような問題を防ぐためにも定期的なメンテナンスやお身体に合わせた装具の選定が重要です。そのような方々に、医師、理学療法士、義肢装具士が連携し、適切な装具を提供できるようにしています。

 

<ボツリヌス治療外来>

当院では、脳卒中などにより手足のつっぱり(痙縮)がある方に対してボトックス治療を行っています。より効果的に痙縮を改善するために注射の際には筋電図による痙縮筋の同定やエコーを用いた画像診断を併用して行っています。またチームでボトックス外来を行っており、受診時には医師、看護師、リハスタッフが協働し痙縮治療に臨んでいます。ボトックス注射後、より効果を引き出すためにクイックストレッチや運動指導を行います。

 

 

リハビリを実施している主な疾患

脳梗塞 脊髄損傷 大腿骨頸部骨折
脳出血 脊髄梗塞 変形性股関節症
くも膜下出血 脊柱管狭窄症 変形性膝関節症
急性硬膜下血腫 脊椎圧迫骨折 低酸素脳症
脳挫傷 椎間板ヘルニア 廃用症候群

 

当院入院患者の割合

障害者病棟※ 回復期病棟
脳血管疾患 22.3% 57.6%
脊髄損傷 20.8% 1.2%
運動器疾患 19.4% 22.6%
廃用症候群 37.3% 18.7%

 

※リハビリ対象外の方を除く入院患者数の割合になります。

在宅復帰率

障害者病棟 回復期病棟
在宅復帰率 全体 48.0% 82.3%
脊髄疾患 71.4%

 

院内勉強について

<令和4年度予定>

                  キャリア1勉強会        20件

                  花リハリーダー勉強会      7件

                  花リハ勉強会                       20件

                  各委員会主催勉強会       7件

<前年度内容>

                  キャリア1勉強会                   20件

                  花リハリーダー勉強会     8件

                  花リハ勉強会                       19件

                  各委員会主催勉強会       6件

 

スタッフの所属学会および所有資格

<所属学会>

現在所属学会・協会 人数
日本理学療法士協会 51名
日本リハビリテーション工学協会 5名
日本作業業療法士協会 13名
日本シーティング・コンサルタント協会 12名
日本作業行動学会 1名
日本心臓リハビリテーション学会 2名
日本物理療法学会 2名
日本サルコペニア・フレイル学会 1名
日本義肢装具学会 6名
日本ボツリヌス治療学会 2名
日本褥瘡学会 1名
日本PNF学会 2名
日本言語聴覚士協会 4名
高次脳機能障害学会 3名
日本フットウェア技術協会 1名
日本訪問リハビリテーション協会 1名
日本臨床作業療法学会 1名
リアライン・イノベーション研究会 1名
日本うつ作業療法研究会 1名
日本ディサースリア臨床研究会 1名
日本離床学会 3名
日本災害医学会 1名
日本静脈経腸栄養学会 1名
日本リハビリテーション栄養学会 1名
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 1名
神奈川県作業療法士協会 1名
神経心理学会 1名
日本臨床栄養代謝学会 1名
日本トレーニング指導者協会 1名
東京都言語聴覚士協会 1名

 

<取得資格>

資格 人数 連絡先
シーティングコンサルタント 2名 日本シーティングコンサルタント協会
回復期セラピストマネージャー 1名 回復期リハビリテーション病棟協会 03-5281-8531
3学会合同呼吸療法認定士 3名 医療機器センター

(3学会合同呼吸療法認定士委員会)

03-3813-8595
褥瘡学会認定師 1名 日本褥瘡学会 03-5291-2170
福祉住環境コーディネーター2級 13名 東京商工会議所 03-3989-0777
認知症ライフパートナー1級 2名 日本認知症コミュニケ―ション協議会 03-5388-4131
認知症ライフパートナー2級 4名 日本認知症コミュニケ―ション協議会 03-5388-4131
介護支援専門員 3名 東京都福祉保健財団 03-3344-8512
ESI認定評価者 1名 CIOTS JAPAN
AMPS認定評価者 1名 CIOTS JAPAN
心電図検定3級 1名 日本不整脈心電図学会 03-6261-7351
車椅子安全整備士 1名 日本福祉用具評価センター 078-306-0556
ディサースリア認定セラピスト 1名 日本ディサースリア臨床研究会 0428-21-2001
LSVTⓇLOUD 1名 LSVT GLOBAL
障害者スポーツ指導者 初級 1名 日本障がい者スポーツ協会 03-5939-7021
日本トレーニング指導員 1名 日本トレーニング指導者協会 03-6277-7712
Podologue 1名 日本フットウェア技術協会 03-5577-3171
日本PNF学会認定PNFセラピスト 1名 日本PNF学会 090-7970-6661
日本救急医学認定ICLSコースインストラクター 1名 日本救急医学会 03-5840-9870
メンタルヘルスマネジメントII種 1名 大阪商工会議所 06-6944-6141

 

<認定療法士>

認定理学療法士(脳卒中) 11名 日本理学療法士協会 03-6804-1440
認定理学療法士(補装具) 4名 日本理学療法士協会 03-6804-1440
認定理学療法士(運動器) 3名 日本理学療法士協会 03-6804-1440
認定理学療法士(脊髄障害) 3名 日本理学療法士協会 03-6804-1440
認定作業療法士 1名 日本作業療法士協会 03-5826-7871
認定言語聴覚士
(失語・高次脳機能障害域)
1名 日本言語聴覚士協会

 

所有資格、専門・認定療法士についてのお問い合わせ先

花はたリハビリテーション病院 リハビリテーション科

電話番号:03-3859-1620

 

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

トピックス

  1. 理学療法ジャーナルで「単純X線写真 読影達人への第一歩」というテーマで、全4回にわたり脊椎疾患のX線...
  2. 当院は2月1日より越谷十全病院から湖街ホスピタルへと新設し、回復期病棟(56床)一般病棟(55床)地...
  3. こんにちは。竹の塚脳神経リハビリテーション病院で作業療法士をしている古田憲一郎です。