Topics

認定理学療法士臨床認定カリキュラムについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、花はたリハビリテーション病院で開講予定の認定理学療法士臨床認定カリキュラムについてご紹介します。

『脊髄障害』にご興味のある方の応募をお待ちしています!

○ 認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関について
認定理学療法士とは、臨床実践分野において秀でている理学療法士に対して、日本理学療法士協会が認定している資格です。
当院は、『脊髄障害』領域の臨床認定カリキュラム教育機関として認定されております。脊髄障害領域の臨床認定カリキュラム教育機関は全国に6施設のみであり、東京都内では唯一となっております!

○ 当院で開講している臨床認定カリキュラムについて
当院では『脊髄障害』領域の臨床認定カリキュラムを受講することができます!
脊髄損傷のリハビリテーションを学ぶ上で、脊髄損傷者の方の動作を知る・体験することは非常に重要であると考えます。そのため、当院でのカリキュラム(選択科目)では、対面形式で、デモンストレーションや実技を通して学んで頂くことを予定しております。
カリキュラムは必須科目(15コマ)、選択科目(5コマ)で構成され、全ての科目を履修することで修了要件を満たします。

講義内容と講師紹介

○ 開催概要

申し込みや詳細は下記、リンクから確認できます!

https://sonodakai.jp/hanarh/reha/pt-nintei-curriculum/

花はたリハビリテーション病院 リハビリテーション科

認定理学療法士臨床認定カリキュラム担当

理学療法士 廣島拓也

関連記事

トピックス

  1. 理学療法ジャーナルで「単純X線写真 読影達人への第一歩」というテーマで、全4回にわたり脊椎疾患のX線...
  2. 当院は2月1日より越谷十全病院から湖街ホスピタルへと新設し、回復期病棟(56床)一般病棟(55床)地...
  3. こんにちは。竹の塚脳神経リハビリテーション病院で作業療法士をしている古田憲一郎です。